東京のタクシー[一般社団法人 東京ハイヤー・タクシー協会]

スマホナビOPEN

ご利用のお客様向け

タクシードライバーについて

東タク協について

  • ホーム
  • タクシードライバーの仕事紹介

タクシードライバーの仕事紹介

意外に高い給与水準、安定して働ける仕事

〈雇用形態〉

「正社員」が多くて安心

タクシードライバーは正社員での雇用が一般的。
身分も安定して安心です。
少ない勤務日数で働くドライバーもいます。

未経験でもOK

タクシードライバーの新規採用者の約7割が未経験者で前職もさまざま。
働きやすく離職率は10%程度です。

〈福利厚生〉

タクシードライバーの健康管理やモチベーション向上など、福利厚生が充実している会社もあります。
女性のための設備や託児施設がある会社も。

タクシードライバーは、こんな日々を送っています!

タクシーのスタンダードな働き方である「隔日勤務」では、2日分の業務を1回の勤務時間で行うため、明け・休息と公休が確保されています。基本的な勤務ダイヤは決まっていますが、交番票の作成時にドライバーの都合を聞いた上で出番を調整することも行われています。

隔日勤務1ヶ月の乗務例

28日を変形期間とする11勤6休制の場合
所定労働時間14時間30分、休憩時間3時間

  • ※これは3s3t3s2s制(数字は連続勤務数、sは1公休、tは3連続公休を表します。)の例です。
    このほか、3w2s2s2s2s制(wは2連続公休を表します。)、3s3w3s2w制など、さまざまな勤務ダイヤがあります。

仕事に必要な資格も、入社後にしっかりサポート

〈タクシードライバーに必要な資格〉

二種運転免許とは?

タクシードライバーに必要な旅客の運送を目的とした運転免許。正式には「第二種運転免許」といいます。

新規講習とは?

タクシー運転者登録実施機関がタクシー運転者の登録を受けようとする者に対して行う講習をいいます。

タクシーセンター試験とは?

(公財)東京タクシーセンターが実施する次の試験です。正式には「輸送の安全及び利用者の利便の確保に関する試験」といいます。

  • タクシー業務に係る法令、安全及び接遇

二種運転免許の取得条件は?

  • 年齢21歳以上で、現に普通第一種免許を受けており、経験が通算3年以上の方。
  • 一定の教習を終了することにより、年齢19歳以上で、普通第一種免許等を受けていた期間が1年以上の方。

二種運転免許の取得方法は?

  • 自ら教習所で取得する
  • タクシー会社に入社後、取得支援サポートを受ける

〈研修・サポート体制〉

未経験者の採用が多いため、多くのタクシー会社でドライバー育成のための手厚いサポートを行なっています。